心筋梗塞で入院しました
公開日:
:
最終更新日:2021/11/04
リモートワークのために, 健康

心筋梗塞で入院しました
いろいろストレスがたまっていたのかと思いますが、心筋梗塞で入院しました。朝方に胸が痛くなり、もうだめだなと思い救急車に電話しました。前々から胸は痛かったので、けっこうムリな感じでした。救急車で運ばれたからカテーテルでの治療をしたわけですが、これが痛いんです。足の付け根に穴をあけて、そこから細い管をあけて、心臓の詰まった血管を膨らませるんですが考えるだけで痛い。その穴をふさいだのは2日後(覚えていないから)歩けるようになったのは三日後だし、フラフラだった。検査漬けの生活が始まったし毎日大変な生活でした。熱も出たし、入院生活はもう少し楽かなと思ったけど、全然そんな感じではなかった。薬はけっこう出たし、退院した今でも飲んでます。
心筋梗塞になったらやめること
あたりまえですが、心筋梗塞になったらやめることとしては
- タバコをやめる
- 塩分をやめる
- 酒もできたらやめる
- 動物性たんぱく(牛肉、豚肉をやめる)
- 水分のとりすぎをやめる
があります。病院食では塩分は少ないですし、量も少ないです。それがベストなんでしょう。退院してからも、同じような食事はしたいのですが、なかなか作れません。
もともと、そんなに塩分はとっていなかったので、食べる量を少なくするのが大事のようです。
半面やらなければいけないこととしては
- 3食きちんと食べる
- 血圧、体重を毎日計る
- 自炊する
どれも満足にやっていないことばかりなので、日々大変です。
やりたいことをやろう(結論)
節制のある生活を送りながら、日々の生活でやりたいことはやっていきたいと思います。映画をみる、少し甘いものをたべる、本業意外がんばってみる。100%の力でがんばることはやめて、脱力系でいきたいです。
関連記事
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
リモートワーク始めました
新潟でのリモートワーク 報告が遅れました。豊洲の仕事を離れました。定時に帰れるのはいいですが
-
-
新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ
新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ 北海道旭川にいる長男が、家電がそろって
-
-
ラジオの人生相談に思う
ラジオの人生相談には考えさせられる 最近ラジオを聴くことが多いのだけれど、その中で人生相談
-
-
メール職人からのラジオ出演してみた
今回の新型コロナウィルスがもたらしているもの 更新がひさしぶりです 昨今の状況で、避難して仕
-
-
今年は大殺界だったようで
大殺界をぬけて 大殺界がもうすぐ終わります。今年は体調がいまいちすぐれなかった1年でした。い
-
-
アンチエイジングは、柔らかな心から
アンチエイジングは、柔らかな心から 去年の今頃は豊洲でMの方と仕事していて、オリンピックの
-
-
リモートワーカーと孤独
リモートワーカーの孤独対策 完全フルリモートで働いて3か月ほど。最近はコロナウイルス関連で
-
-
リモートワークハック 料亭に行ってみた
リモートワークハック 料亭に行ってみた リモートワークでメンタルがダウンする方々への、リモートワ
- PREV
- Septempberそして9月は悲しみの月
- NEXT
- 心筋梗塞の要因はリモートワークのストレス