テレワークが合わないと思う人の処世術
公開日:
:
メンタリスト, リモートワークのために, 新潟

あいかわらずテレワークはきらいです
今やっている仕事がいくぶん窓際なので、やりがいもないのですが、そもそもプログラミング自体やりたくないのですが、コミュニケーションがどうもうまく行きませんなぁ。ほったらかしというのもあるけど、Zoomとかの打ち合わせもないし、雰囲気で進めているから誤解、思い違いなんかしょっちゅうだし。いいのかなと思います。
そもそも一人での仕事は嫌いなんだろうな。かといって気に入りない人のと仕事も面倒だし、
仕様書書いても読んでくれないから、あとで問題になったときに困ります。でも、書いておけば安心なのかもしれませんけど。
私の場合は母親の施設が近いほうがいいということもあり新潟市でテレワークしていますけど、東北地方ならどこでもいいと思っているわけなので、メインは新潟市でたまに山形で仕事するとかやりたいですね。でもPCとかディスプレイとかの環境を持ち運ぶのは面倒ですけどね。そもそも車がないしな。いろいろと必要なものは多いです。今いる新潟市は、コワーキング、コンビニ、スーパーと歩いていけるのがいいんですけど。
そこで、自分なりにもう2年にもなるテレワークを乗り切る心構えなんかを考えてみた
人に期待しない
さきほどの話で言えば、どうせ仕様書なんかみない相手もいるわけだし、開発環境なんかに気をまわしてなんかくれません。wifi回線も相手は心配なんかしてくれないので自分で速い回線を用意しないといけませんし、ディスプレイなんかも相手はデュアルディスプレイを当たりまえに考えているので自分で買わないといけません。要は相手はそんなに自分のことを心配なんかしてこないわけです。そのくせ作業がどうとか言うので、面倒なんです。そうです。面倒なので、人に期待なんかしないほうがいいかもしれません
チャットの回答はおそくてもいい。
うちのコミュニケーションツールはチャットです。最初は敏感に返事を即答してましたけど、ある日「なんでこんなに端末に張り付いていないといけないのか」、「自分の仕事ができない」
ということに気がつきました。まあ即答を求めるのであれば、Zoom会議とかでつないでくれればいいわけで、それをしないのはそんなに急いで回答しなくてもいいことなんだと思うようにしました。チャットなんか1時間に1回みればいいほうなんではないでしょうか。
なんか、食いついてくる相手はほっておく
そんな私も仕事しやすい相手はいます。論理的な文言で、たぶんこの人は下書きをきちんとエディタで打って出してくれてるんだろうなというチャットは冷静にみれて、すっきりしますけど、なかにはそういうリテラシーがない人は、意味不明、やたら感情的なチャットになってくるので、こちらもつられれてしまうこともあって、喧嘩別れしたひともしますが、そういう輩は「クレイマー」だと思って距離を置くようにしましょう。そうやって残った人が本当の仕事仲間だと思います。このテレワークがその篩い(ふるい)の役目をしていると思ったらどうでしょうか
今やっている分野以外のスキルを身につける
今、自分がやっている言語、設計書などは、他のチームでそのまま役立つと思わないほうがいいですね。スキルが高いチームはいくらでもいます。そのチームにいつでも参加できるように、技術を磨いておくべきです。逆に言えば、今いるチームで仕事がうまく進まなくても、それは全て自分のせいではないと冷静に考えて、1日30分でも勉強すべきだと思います。人のことは気にせず淡々と努力するということでしょうか。
関連記事
-
-
新年あけましておめでとございます。今年はラボ中心の生活になるかと思います。
今年はラボの生活になると思います あけましておめでとうございます。昨年はCOVIT-19のた
-
-
僕がピアノをはじめた理由(わけ)
わたしはピアノ 12月から事務所の近くでピアノを習っています。大人のピアノ教室で、進みは遅い
-
-
先日山形市内に行ってきました その1
先日、あるミニライブで山形市に行ってきました。 昨年来 よくいくのですが、テレワークでの作業から逃れ
-
-
東京 月曜 ホーム&アウェイについて考える
東京にて 月曜日 昨日、新潟から都内に高速バスで入りました。新潟でひどかった花粉症が都内では
-
-
あなたの憲法改正は何ですか
あなたに憲法改正する必要ありますか 憲法改正とかいうと、きな臭い話だとか思いますが、今回お
-
-
Septempberそして9月は悲しみの月
9月になってしまった 涼しくなって、9月になってしまった。最近は仕事は、大した題材を与えられ
-
-
PCメンテナンス業者に委託することにした
PCメンテナンス業者にまかせてみた なんのことかと思った方も多いとは思いますが、私のような個
- PREV
- 悲しいことがあったので 山形市へ行ってみたの
- NEXT
- Septempberそして9月は悲しみの月