リモートワークハック 山形市へ行ってみた
公開日:
:
リモートワークのために, 山形

リモートワークハック 山形市へ行ってみた
あいかわらずリモートワークでメンタルがダウンしているので、山形市へ行ってきた。そもそも、リモートワークがなんで嫌いなのか、今の仕事先だからだとはおもうけど。主にその理由を考えてみた。
打ち合わせがない
ズームで打ち合わせするでもなく、仕様書というかパワーポイントを預けられて終わりですから、たぶん上流ぽい仕事になると理解に時間がかかるんだろうなと最近思います。頻繁にZOOMで打ち合わせがあるよりはいいのかもしれませんけどね。どうも、ぼくのまわりはリモートワークが向いているひとしかいないんだろうね。あと、パワーポイント以前の思想を理解する必要があるようで、それってワード文書で書いているべきなんでしょうね。そういうことで、たまに僕は補足でワード文書を書いています(笑)
スキルがどうもあわないかもなぁ
映像関連の仕事をやりはじめて1年半なんだけど、そこらへんの知識はネットで収集しているけど、ネットでの知識は「点」で流れがみえないんだよね。そういうことで、本を読むようにしています。そんなことを山形市へ行く高速バスの中で考えたりしています。もう、考えても結論が出ないので、山交ビルを降りてからホテルに荷物を置いて七日町でなんか食べることにした。
山形市ではまず蕎麦をたべます

新潟市ではなかなか、味わえない蕎麦の味です。いつもは肉そばを食べるのですが、この日はたまにはかき揚げのランチでした。穏やかな気分になりますね。十割蕎麦なんでしょうね。味がしっかりしています。ディスタンスな旅です。
デザート系のレベルも高い

ファミレスとかがなく、昔からあるお店が多い七日町近辺。ケーキの消費が日本一だったような気がします。(3世代同居が多くて家族でケーキ食べたりする機会がおおいそうです)新潟市の古町よりは、喫茶のお店が多いような気がする。こういうの食べて読書したりするのが最近の自分には合っているように思います。
ミニライブをみました

ディスタンスな環境でミニライブを鑑賞しました。さすがプロのピアノは違います。僕ももっと練習しなければと思いました。なんか食べてばかりですけど。日頃のストレスからか、勘弁してください。なんか、全然リモートワークハックになっているかわかりませんけど。同業の友人もリモートワークやってて、休みはゴルフだと言ってました。むしろそういうのが健全なのかもしれません。今後も、リモートワークに向かない僕がどうやって、なんとか凌いでいるのかを書いていきます。
関連記事
-
-
リモートワーク疲れ 自分には合わないね。いったいこれはなんのため
リモートワーク疲れ 自分には合わないね いったいこれはなんのため 最近、どうもやる気がない
-
-
東京 月曜 ホーム&アウェイについて考える
東京にて 月曜日 昨日、新潟から都内に高速バスで入りました。新潟でひどかった花粉症が都内では
-
-
メール職人からのラジオ出演してみた
今回の新型コロナウィルスがもたらしているもの 更新がひさしぶりです 昨今の状況で、避難して仕
-
-
心筋梗塞で入院しました
心筋梗塞で入院しました いろいろストレスがたまっていたのかと思いますが、心筋梗塞で入院しまし
-
-
そして僕は仕様書を書き続ける(♬そして僕は途方に暮れる風)
どんな開発手法であれ仕様書は必要 なぁなぁで開発をしていると「こんな感じで」とか「画面仕様の
-
-
リモートワーカーと孤独
リモートワーカーの孤独対策 完全フルリモートで働いて3か月ほど。最近はコロナウイルス関連で
-
-
PCメンテナンス業者に委託することにした
PCメンテナンス業者にまかせてみた なんのことかと思った方も多いとは思いますが、私のような個
-
-
雨の東京で高校時代の友人を思う
東京にて 火曜日 雨 祝日ではあるけれど、雨。 池袋のコワーキングで1週間の契約をしているの
-
-
地方の不寛容さに思う
不寛容な人は地方に広がっているような気が 新潟と東京を行き来して仕事をしているんで、移動もそ
-
-
radikoプレミアムを使い倒す
rdikoプレミアムユーザとして 私はrdikoプレミアムユーザです。ほぼ毎日聴いています