あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり・・

あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり
まだGWの疲れが抜けていない模様です。車の納車を終えて、ひと段落しました。仕事の資料もみたのですけど、ここは休もうと決意しました。だらだらやっても効率は落ちますしね。車はホンダセンシング(安全運転支援システム)の機能が素晴らしくというか、他の機能はイマイチわかっていないのですけどね。僕は平日は車は乗らないので(乗るのは主にかみさんと娘です)、新車といっても少しモチベーションが落ちています。ということで、22日(土)にディスタンスな旅で山形市に行く予定なので、高速バスのチケットを取りに古町から万代シティへ。
平日はリモートワークで籠っていますので、この土日は気分転換です。ようやく連休がとれたような気がします。

あやうく一生懸命生きるところだった 読書
読んだ本は、このブログのタイトル「どふらっけライフ」につながるものです。作者は韓国の人ですが、日本のアニメ、小説に造詣がふかく、結果を求めず、プロセスを考えるとか、思いどおりにいかないほうが正常だと、考えさせられますね
文中より
あと10分我慢して登れば山頂だと言われて、ひぃひぃ登ったのに10分たっても頂上は現れなかった。もう、少しだよ、本当にここから10分だから・・・・・その言葉にだまされながら40年も山を登り続けてきた。ここまで登ってきたついでに、もう少し登ってみることもできる。必死に登り続ければ何かみえてくるかもしれない。でも、もう疲れた。気力も体力も底をついた。チクショウ、もう限界だ。
関連記事
-
-
ラジオの人生相談に思う
ラジオの人生相談には考えさせられる 最近ラジオを聴くことが多いのだけれど、その中で人生相談
-
-
ルサンチマンの成果は一過性のもの
ルサンチマンを活かす ルサンチマン(仏: ressentiment、 (フランス語発音: )
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
趣味は人生を救い、そして作ると思うよ。
ようやく休みです GW中も仕事やったりしてたので、すっかり荒れてましたので、モチつけ、いやお
-
-
パラレルワールド理論による障害説明(多重時間)
パラレルワールド理論による障害説明(多重時間) 前回は複数の時間軸が現在の生命が歩む時間に与
-
-
新潟(市)のお盆(いいこと)
新潟のお盆 正確には新潟のお盆です。お盆ですが暑くて毎食、外食でした。支払いはもちろん私です
-
-
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編 新潟に戻り1か月半になりました。新潟らしい
-
-
今年は大殺界だったようで
大殺界をぬけて 大殺界がもうすぐ終わります。今年は体調がいまいちすぐれなかった1年でした。い
-
-
さよなら東京(ガミラスからの帰還(古い(笑)))
もう移動したくない心境 東京からの引っ越しの帰還は新幹線だった。大宮→長岡→新潟と1時間20
-
-
リモートワークハック 料亭に行ってみた
リモートワークハック 料亭に行ってみた リモートワークでメンタルがダウンする方々への、リモートワ
- PREV
- 趣味は人生を救い、そして作ると思うよ。
- NEXT
- リモートワークハック 料亭に行ってみた