ライフハック in Yamagata City
公開日:
:
リモートワークのために, 仕事とは, 山形
今回の移動制限の前に山形市へ行ってみた

だいぶ前ですが、山形市の霞城公園に取材と称して行ってきました。すっかり桜は散っていましたけど、ここは長男の入学式以来です。お濠が綺麗ですね。満開だったらよかったのにと思いますが、コロナ渦でタイミングが合いませんでした。ジョギングしているひとがいますね。市街地とお城が近いからかな。山形駅から歩いて近いのも魅力かもしれません。次回はジョギングの道具を持ってきたほうがいいかもしれません

公園内には八重桜が咲いていました。入学式のあたりは満開だったのを思い出しました。あのときの長男は今は旭川で働いています。時代の流れは速いですね。こうしてゆっくりと観に来れるのは嬉しいです。

新潟でゆっくりと桜の下にいれなかったので,こうして桜の下にいるのはしあわせでした。仕事に疲れていたからでしょうね。今、仕事に対する距離感がなっていなかったですね。もう少し、距離を持ってのぞむべきでしょう

お昼は、いつもいくお蕎麦屋さんで、とり蕎麦たべます。ポイントカードを作ってしまったのもありますけど、お座敷でゆっくりと食べたり、夕方くるとビールと合わせて食べたりします。
今回は、移動制限前とはいえ感染対策はしっかりしての訪問でした。もっと行きたい場所もあったし、自転車でも移動したかったんですが遠慮しました。普段読めない本もゆっくりと読めたし、もうすこし自分のペースを抑えて、大事にする人を大事にして行こうといういくぶんライフハックなことも考えました。そのことにまた次の機会に。
関連記事
-
-
リモートワークハック 料亭に行ってみた
リモートワークハック 料亭に行ってみた リモートワークでメンタルがダウンする方々への、リモートワ
-
-
なんだかバカみたい 脳内ピクニック
どうも気分がのらないんだけど こんな日はどうしたらいいんだかな 土日でもあるにもかかわらず仕
-
-
フリーランスで大事なこと
フリーランスでは踊り場をつくることが大事 フリーランスとして、1年たちました。その前も契約社
-
-
諦める=どふらっけライクでいく
「半分青い」から学ぶ p>毎日、NHK朝ドラ「半分青い」をみていました。 NHK連続テ
-
-
単身出稼ぎの疲れからのV字回復を考えてみた
単身出稼ぎ生活の落ち込み ここのところブログの更新もおちています。日々の仕事は暇なのですが、
-
-
コアワーキングで思うままに
東京にて 水曜日 晴 休み明けは少しだるいです。のどが痛いのだけれど、今日も池袋のコアワーキ
-
-
新年が始まるでも、俺はまだ始まっていない
新年らしからぬ新年はじまる ここんとこ、メンタルがどうも調子わるく、新年は新潟で家族とともに
-
-
ベンチャー企業は入るものではなく、創業するもの
新潟のあるベンチャー企業の今 私はベンチャー企業否定派の人間です。私は新潟で仕事をしていた
-
-
北の国から風 思うこと
足りないもの数えたらそりゃたくさんあるけど 背景けいこちゃん お元気ですか(北の国から風)僕
-
-
GW明けの憂鬱に備え成果を考える
GWの成果 新潟でグダグダしていたのですが、子供と映画にいったり、御飯食べたり、なにげない
- PREV
- 北の国から風 思うこと
- NEXT
- GWはじまるけど新潟市のイワシ雲