北の国から風 思うこと
公開日:
:
パワハラ, リモートワークのために, 新潟, 未分類

足りないもの数えたらそりゃたくさんあるけど
背景けいこちゃん お元気ですか(北の国から風)僕はここ新潟市でリモートワークはしているけど、うちのチームはあまりリモート会議をしないので、意思疎通がよくなくて、仕様書一枚でよろしくってことになります。いままでなんとかやってきたけど。今回は僕の読み違えなのか、いやそう読めるんだけど。行き違いがあって、仕様書書いた人間から、「大丈夫ですかとか」キレ気味で電話で言われたんだ。その場では謝っておいたんだけど、納得がいかずに、僕は今日は休みました。たしかに、画像関連のスキルはないのでしかたないけど、レビューもないし仕事の進め方がどうもSIer出身の僕には合わないとおもわれ。けいこちゃんのいる東京では、考えられないような気がします。
でも、僕は、この新潟市には家族もいるし、施設に入っている母親もいるので、気軽に動けないんだけど、最近僕は思うんだ。「北の国から」を書いた、作家の倉本聰さんが、東京から北海道に行って自分の仕事をしたように、僕も月の半分は山形で仕事しようと思うんだ。車でなら3時間で高速代もかからない。自分をみつめなおしたいのと、今の仕事の仕方に対して、疑問を投げらるような距離感が必要だと思われ。もちろん、けいこちゃんとは、また遠くなってしまうんだけど、僕はもう自分が疑問をもつ環境にはいたくないんだ。実は昨日、SNSでいろんな人が心配してくれて、ベットで寝ながら、涙がでそうになったんだ。今までそんなことはあまりなかった。生まれ故郷の友人ともけっこうつながってきていて、ありがたいなぁということが一杯な今だから、その方向で考えてみたいんだ。
(注意) けいこちゃん は実在しません
関連記事
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
悲しいことがあったので 山形市へ行ってみたの
山形市に行ってきました どうも、仕事の人間関係がうまくいかず。仕様がうまく伝わっておらず、そ
-
-
パワハラに対するには、第三者を利用
敵の敵を利用する パワハラで悩んでいる人って多いですよね。 私も、今の仕事場、そうです。 で
-
-
なんだかバカみたい 脳内ピクニック
どうも気分がのらないんだけど こんな日はどうしたらいいんだかな 土日でもあるにもかかわらず仕
-
-
東京駅に新幹線を見にいった
ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく 石川啄木の歌です。 私は東京
-
-
コアワーキングで思うままに
東京にて 水曜日 晴 休み明けは少しだるいです。のどが痛いのだけれど、今日も池袋のコアワーキ