東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いってあまりないですよね?
公開日:
:
リモートワークのために, 新潟

東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いってあまりないですよね?
ひさしぶりの更新です。新潟へリターンするための、空き家の売却手続き、整理、それに伴い事務所となるアパートの内見などでの新潟市での活動、もちろん仕事も。あわただしくて、何も思うところもなかったのですが、最近は新潟市での自分の感覚を思い出してきました。
新潟市に住んだのは大学時代から20年ほど、そのうち4年は西区、4年は北区、10年は中央区に住んだことになりますが、やはり大学時代に住んだ西区の印象が強いですね、雪が少ないけど、風が強い、海が近くて、よく海をみたこと、勉強がしやすかったこと食べ物がおいしかったこと、じっくりものを考え、語り、風景を見てたということができた時代でした。読書量はかなりのものだったかもしれません。
結婚して10年いた中央区は、なんでもあって、少しあわただしかったですが、アクセスがよかったですし、子育てが忙しくて、あまりうろちょろはできませんでしたけど。海にはあいかわらずよく行ってました。
総じてやはり海が近くにありました。今後、もし新潟にリターンできたら海が近い事務所のある中央区に住むことになります。
たぶん、土日は海へ釣りにいくんでしょうね。
現在、新潟リターンでこういうことしたいねとかいうのはないのですけど、つながった仲間となにかすることになるでしょうし、YBCいいのう庄内アンバサダーとして山形県庄内地方へも頻繁に行くことになるでしょう。
私個人としては、新潟市と言えば中央区、西区ということなんですが、最近はイオンもあるし江南区も人気ありますね。新潟駅まで信越線で2駅ですから。
次回は、もうすこし突っ込んで何区がいいのか?の本音を語りたいです。
関連記事
-
-
@新潟帰省 4から6日
@新潟 4か5かようわからん日 昨日は家族と弥彦神社にいきました。ここ新潟市内の中でも標高
-
-
PCメンテナンス業者に委託することにした
PCメンテナンス業者にまかせてみた なんのことかと思った方も多いとは思いますが、私のような個
-
-
新潟で気づいた、眠りの大切さ
3連休 今週末は講師をお休みして、新潟に帰省しています。 どうも、 本業ITの疲れがとれずに
-
-
都道府県別年収に思う
地域別(都道府県)年収に思う 新潟時代からつきあっている友人と昼休みLINEをすることが多い
-
-
新潟帰省が続いています
ようやく落ち着いて新潟市内散策 母の施設の用事もあるのですが、新潟に帰りたい週末です。春なん
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年は大きな目標を立てません。日々淡々と あけましておめでとうございます。今年もよろしくおね
-
-
新潟での夕暮れチョコレートコスモスはスタバの近く
新潟での夕暮れチョコレートコスモスはスタバの近く オフラインを普通に楽しむ 今日は、前からき
-
-
新年あけましておめでとございます。今年はラボ中心の生活になるかと思います。
今年はラボの生活になると思います あけましておめでとうございます。昨年はCOVIT-19のた
-
-
GWはじまるけど新潟市のイワシ雲
自営業のGW 平日に休むことはあまりないので、新潟市中央区役所、市役所へ母親の住所変更,扶養
- PREV
- 心が死んでいく
- NEXT
- 新潟市に帰ります。何もかもみな懐かしい