リモートワーカーの孤独対策 メンタル編 追記

リモートワーカーの孤独対策 メンタル編 追記
ここのところの、新型コロナウィルスで外出もできない週末になっています。こんな時こそ、いろいろなことがみえてきます。リモートワークは、この騒ぎ以前にもともとやっているので、ノウハウとしてはついているかなとは思っているのですが、加えてやっていることとして記載します。何をやっているかというと、副業です
このブログも副業といえば副業なんですけれど、私がやっている副業は塾講師です。

昨年1月に八王子の塾を通勤が大変でやめているんですけれど、以前都内でやっていた塾から声がかかったこと、本業で幾分手取りダウンが生じてしまって、お金がとてもとても必要であったことがあります。
本業に差しさわりがないようにやりくりして塾講師をやっていますが、お金以外に意外な効用がありました。それは孤独対策です。生徒さん、塾長、同じ講師さんとリアルに話したり、接したりするとなにか、日頃ぽっかり空いた穴が少し埋められるような気がします。
たぶん、私はアパートに帰ってもだれもいませんし、本業では電話とかですませたりしますので、なにか心が枯れていくような感じなんでしょうね。もちろん、塾講師のほうは慣れない中学受験対応とか、結構大変で、電車でそれ用のテキストを読んだりしてます。同じ塾講師は大学生で、わからんところは聞いていますから(笑)。体力的にも疲れます。けれど、抜けた心の穴を埋めるというためにも効用はあると思います。ここのところの新型コロナウィルスの騒ぎで塾の仕事も休みになってきてます。それを、受験勉強にあてています。一生勉強なんでしょうか。
関連記事
-
-
HSPのひとは、ある種のキーワードが有効
HSPとは 「HSP」とは、ハイリー・センシティブ・パーソン(Highly sensit
-
-
Septempberそして9月は悲しみの月
9月になってしまった 涼しくなって、9月になってしまった。最近は仕事は、大した題材を与えられ
-
-
radikoプレミアムを使い倒す
rdikoプレミアムユーザとして 私はrdikoプレミアムユーザです。ほぼ毎日聴いています
-
-
孤独であるリモートワーカーの気にすること
コワーキングスペースでみんな働いている 毎日、NHKの朝ドラみて、まったり準備してコワーキ
-
-
孤独であるリモートワーカーの気にすること(メンタル対策)
リモートワーカーの孤独対策 メンタル編 記事を書かねばと思い、休日関係なくやっていま
-
-
PCメンテナンス業者に委託することにした
PCメンテナンス業者にまかせてみた なんのことかと思った方も多いとは思いますが、私のような個
-
-
新潟メンタルドクター
新潟 診察 今回は、仕事に行けない日があったので、その旨を報告しました。 休むことで