心の故郷鶴岡へ帰路

鶴岡からの帰り
私と家内は温泉好きです。子供が生まれてからもよく日帰り温泉に行きました。家内からしたら、子供2人は年が1歳半しか離れていないので、家で2人を風呂に入れるのも大変だったんだなと思います。日帰り温泉で子供を風呂にいれたらあとは家で寝るだけですもんね。
そんなをこともありやまぶし温泉ゆぽかへ行きました。
大人430円は安いですね。家内と車の中で話をしたのですが、新潟のような、湯ったり苑とかがないのは、十分安い温泉があるからなんですね。息子にきいたら、大学生もよくくるとのこっと。羨ましい。
荘内神社へ
荘内神社は鶴岡の街中にあります。いままで何回も来ていますが、今回は王子という猫に会いに・・。でもあいにく不在でした。
今日もたくさん会いに来てくださりありがとうございました🐈✨#荘内神社 #今日の王子#猫の日#にゃんにゃんにゃんの日 pic.twitter.com/0EsbSDntEy
— 荘内神社 (@jinjahan0817) February 22, 2019
次回は引っ越し本番の20日に来ますが、その後もモバイルPC持ってまた来ますね
関連記事
-
-
今年をまたも振り返る
今年を振り返る その2 旅 「仕事」といいたいところですが、これはあいかわらず毎年のことなの
-
-
万代橋で新潟帰郷にもう高速バスは乗れないと叫ぶ
新潟帰省 GW以来の新潟帰郷です。金曜日早退して、高速バスで新潟に戻りましたが、さすが5時
-
-
前向きな振り返りをしてみた
今年を振り返る その3 仕事 ようやく「仕事」です。あまり、触れたくないような、どうなの
-
-
ぞんざいなマネージャーにいつまで我慢するんだろう
口調がぞんざいでついていけない まるでヤクザだ。 端的にいいたいのはわかる。だが、口調がそん
-
-
講師をしばらくお休みします
少し休もう 今日で、講師の仕事ひとまず終わります。新潟時代含め、足掛け5年ほどでしたが、とて
-
-
@新潟帰省 4から6日
@新潟 4か5かようわからん日 昨日は家族と弥彦神社にいきました。ここ新潟市内の中でも標高
-
-
俺は本当は何もわかっていないのではないか?
長男から学んだこと 先週末、この春に大学を卒業する長男のアパートに行ってきました。いままで何
- PREV
- 心の故郷 鶴岡へ
- NEXT
- 俺は本当は何もわかっていないのではないか?