今年をまたも振り返る

今年を振り返る その2 旅
「仕事」といいたいところですが、これはあいかわらず毎年のことなので、あとで。
今年は、新潟の帰省の他に、長男のいる鶴岡に行くことが多かったですね。
このブログの「どふらっけ」の町の胎内市とは、隣の隣の町ですが、県境を越えます
ので、それなりに遠いかな。
特に今年前半はすごくストレスがたまったので、鶴岡での空気はとても癒されました。
宿泊は息子のアパートなので、その周辺を散策するんですけど。
このほかにも、駅前や駅裏にはおいしい店がけっこうあります
僕の旅は、ノートPC、文庫本を持って、宿中心をぶらぶらするってことですね。
空気、水、温泉がよければ満足です。
来年は山梨か群馬を目指しています。
関連記事
-
-
ベンチャー企業は入るものではなく、創業するもの
新潟のあるベンチャー企業の今 私はベンチャー企業否定派の人間です。私は新潟で仕事をしていた
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
新潟帰省が続いています
ようやく落ち着いて新潟市内散策 母の施設の用事もあるのですが、新潟に帰りたい週末です。春なん
-
-
GWにやりたいことリスト(君の膵臓を食べたい風)
GW始まる 10連休ですね。金曜日の仕事は、打ち合わせがメインで、ここ一か月の進捗を報告した
-
-
都道府県別年収に思う
地域別(都道府県)年収に思う 新潟時代からつきあっている友人と昼休みLINEをすることが多い
-
-
引っ越し先の新潟市へGOTO
GOTOで新潟にGOTOしました 新潟市です。母親の住民票取得などの所用で帰りました。最近よ
- PREV
- 今年を振り返りたくないけど、振り返る
- NEXT
- 前向きな振り返りをしてみた