「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧
岩手、山形で見えた!新しい高校野球は「働き方改革」にも通じるシステムになった
【スポーツ 高校野球】地方大会決勝で負けている学校は次の時代を睨んでいる 今年も夏の高校野球が始まっています。野球経験者としては注目しています。注目はやはり岩手大会の大船渡高校の佐々木選手でし
パワハラより怖いかも、テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)
新しいハラスメント テクノロジー・ハラスメント(テクハラ) パワハラ、セクハラ、モラハラとハラスメントと名がつくものが多い世の中です。以前はこのような言葉はない時代は漠然と「○○暴力」とか言わ
今年もみる「サマーウォーズ」で家族について考える
今年もみてしまいました 今年の夏もみてしまいました。「サマーウォーズ」 TVですが、今回はノーカット版。いままで、新潟の家で家族とみていましたからね。とくに、長男が好きです。先週、新潟に帰った
単身赴任、出稼ぎを始めたときにまずやること。
単身赴任(出稼ぎ)でまずやったこと(食事編) 単身赴任(出稼ぎ)して6年になるのですが、最初はいろいろ大変でした。お金のこともあるし、まずは寂しいです。孤独です。生きているだけで大変です。私は