リモートワーカーを卒業します
リモートワーカーを卒業します

リモートワーカーを3年やってきましたが、このたび卒業させていただきことになりました。といっても働き方を変えていくということです。
私がリモートワークに向かない理由
- 孤独になる
- イライラする
- 仕事ができない
やはり、朝起きてだれとも口をきかないで机に向かって仕事をする生活はキツイというか、孤独ですね 私の場合はあまりWEB会議をするわけでもないのでなおさら落ち込みます
孤独と表裏一体ですが、イライラはありますね。仕事の進捗がうまくあがらないとかなるとなおさらです。そもそもITの仕事が嫌いなのかもしれません
仕事はいままで、好きでやった覚えがありません。ただ家族のためにやっていたという感じしかないです。そんななかで成果が上がってきたという思いはないです。
ではどうするか
- 朝はマクドナルドに通勤する
- オフィスに帰る
- 考え方が違う
- 自分のせいではないと思う
なんてことはありません。朝は着替えて、コンビニで新聞を買って、マクドナルドに行きます。そこで、朝マックなんかを注文します。そして新聞読みます。携帯はもっていきません。でも、これって
リモートワークが始まるまえの世界だったと思います。
これは正確に言えば。オフィスに戻るということなんですかね。まあ仕事しにいくわけです。そうこうしているうちに、チャットにいろいろ苦情めいたことが入っているでしょう。
そもそも、あなたにリモートワークを勧めてきたひとは、生来のリモートワーク好きの人なのかもしれません。1日中、オフィス兼自宅に引きこもっていても、なんの問題もないひとなのかもしれません。パソコンが不調でも自分でストレスなく直せてしまう人なのかもしれません。あなたとは全然違う人なのかもしれません。
仕事がうまくできないことはあなたのせいではないと考えましょう。たとえあなたにスキルがなかったとしてもです。もし、あなたのことを気にするのであれば、インフォーマルにコンタクトをしてくるとか、相談にのってくれるはずです。それがないということは、自分ができることは他人もできるとことと安易に思っているに違いありません。あなたは、孤独の中で十分がんばってきました。自分を認めていきましょう。
関連記事
-
-
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う ひさしぶりの更新です。なんとか生
-
-
IT業界を卒業する俺 未練はない
IT業界卒業まで56日になりました。なんか、理不尽な感じのスケジュールになっていますが、さて
-
-
IT業界を卒業する俺 58日前
IT業界卒業まで58日になりました。なんか納品スケジュールがきたんだけど、まるでやれる自信が
-
-
IT業界を卒業する俺 60日前
IT業界卒業まで60日になりました。本当は30日というところですが、母親のお墓の完成までを区
-
-
心筋梗塞の要因はリモートワークのストレス
心筋梗塞の要因はリモートワークのストレス 新年になり心筋梗塞の原因はなんだったんだろうかと考
-
-
本日の心の凍結度60%
アウェイでの勝率はかなり低い 東京でのアウェイ生活6年目@出稼ぎブロガーです。 月曜は激欝で
- PREV
- 新潟市 本町 本町酒場
- NEXT
- IT業界を卒業する俺 60日前