Septempberそして9月は悲しみの月

9月になってしまった
涼しくなって、9月になってしまった。最近は仕事は、大した題材を与えられずににいるし、かといって前向きでもない。自分のスキル不足が要因なんだけどね。IT仕事はもういいかなという感じになっている。事務所にいると掃除、洗濯、食事などやることは多くなるので、それなりに忙しい。朝はやはり、かなり憂鬱だし、この憂鬱がなくならない限り前向きにはならないだろうな。たぶん朝はコルチゾールがいっぱい出るので、それで不安になるんだろうな。高校時代にこのルーチンができてしまったので継続しているんだろうけど。母親の施設に行きたいのだけれど、車が1台しかないのでなかなか難しい。仕方ないか。いろいろとやることがあるんだけど、全然やる気がしない。仕事もやる気ないし、読書も進まない。自転車も修理しないといけないんだけど電話する気もないし、こんな感じだったっけな。そういえば横浜の友人も、なんかやる気ないってLINEがきたっけ。非常事態宣言がもう続いているのでもう限界なんだろうね。人減の集中力ってそんなに続かないからね
来週末は山形市
ワクチンも2回接種したし、仕事のことは考えたくないし来週末には山形市に行こうと思っている。感染状況次第なんだけど。特に山形市で特別なことをするわけでもない。行きつけの店で蕎麦食べて、ワイン飲んで、たまっている単行本を読んで、ホテルで寝るだけです。こういう中で自分がやるべきこと、やってこなかったことが浮かんだりするんだよね。交通費は往復で7000円くらいだし、ホテル代は4000円くらいだし、東京にいくよりは全然安いので、お勧めです。感染対策はしっかりしていきましょう。
関連記事
-
-
radikoプレミアムを使い倒す
rdikoプレミアムユーザとして 私はrdikoプレミアムユーザです。ほぼ毎日聴いています
-
-
都道府県別年収に思う
地域別(都道府県)年収に思う 新潟時代からつきあっている友人と昼休みLINEをすることが多い
-
-
ルサンチマンの成果は一過性のもの
ルサンチマンを活かす ルサンチマン(仏: ressentiment、 (フランス語発音: )
-
-
なんだかバカみたい 脳内ピクニック
どうも気分がのらないんだけど こんな日はどうしたらいいんだかな 土日でもあるにもかかわらず仕
-
-
フリーランス休暇で新潟市に花見に来た
フリーランス休暇で新潟市に帰って花見をしてみた ツイッターで辻仁成さんのツイートをみた。
-
-
さよなら東京(ガミラスからの帰還(古い(笑)))
もう移動したくない心境 東京からの引っ越しの帰還は新幹線だった。大宮→長岡→新潟と1時間20
-
-
東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いってあまりないですよね?
東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いって
-
-
ベンチャー企業は入るものではなく、創業するもの
新潟のあるベンチャー企業の今 私はベンチャー企業否定派の人間です。私は新潟で仕事をしていた
- PREV
- テレワークが合わないと思う人の処世術
- NEXT
- 心筋梗塞で入院しました