あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり・・

あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり
まだGWの疲れが抜けていない模様です。車の納車を終えて、ひと段落しました。仕事の資料もみたのですけど、ここは休もうと決意しました。だらだらやっても効率は落ちますしね。車はホンダセンシング(安全運転支援システム)の機能が素晴らしくというか、他の機能はイマイチわかっていないのですけどね。僕は平日は車は乗らないので(乗るのは主にかみさんと娘です)、新車といっても少しモチベーションが落ちています。ということで、22日(土)にディスタンスな旅で山形市に行く予定なので、高速バスのチケットを取りに古町から万代シティへ。
平日はリモートワークで籠っていますので、この土日は気分転換です。ようやく連休がとれたような気がします。

あやうく一生懸命生きるところだった 読書
読んだ本は、このブログのタイトル「どふらっけライフ」につながるものです。作者は韓国の人ですが、日本のアニメ、小説に造詣がふかく、結果を求めず、プロセスを考えるとか、思いどおりにいかないほうが正常だと、考えさせられますね
文中より
あと10分我慢して登れば山頂だと言われて、ひぃひぃ登ったのに10分たっても頂上は現れなかった。もう、少しだよ、本当にここから10分だから・・・・・その言葉にだまされながら40年も山を登り続けてきた。ここまで登ってきたついでに、もう少し登ってみることもできる。必死に登り続ければ何かみえてくるかもしれない。でも、もう疲れた。気力も体力も底をついた。チクショウ、もう限界だ。
関連記事
-
-
radiko プレミアムで聴く推奨局
radiko プレミアムとは >radikoはPC、スマホでラジオが聴けるアプリなんで
-
-
@新潟帰省 4から6日
@新潟 4か5かようわからん日 昨日は家族と弥彦神社にいきました。ここ新潟市内の中でも標高
-
-
パラレルワールド理論による障害説明(多重時間)
パラレルワールド理論による障害説明(多重時間) 前回は複数の時間軸が現在の生命が歩む時間に与
-
-
新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ
新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ 北海道旭川にいる長男が、家電がそろって
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年は大きな目標を立てません。日々淡々と あけましておめでとうございます。今年もよろしくおね
-
-
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う ひさしぶりの更新です。なんとか生
-
-
新潟帰省が続いています
ようやく落ち着いて新潟市内散策 母の施設の用事もあるのですが、新潟に帰りたい週末です。春なん
-
-
新年あけましておめでとございます。今年はラボ中心の生活になるかと思います。
今年はラボの生活になると思います あけましておめでとうございます。昨年はCOVIT-19のた
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
新潟市 本町 本町酒場
新潟市 本町 本町酒場 最近 平日は自炊することが多いので週末は新潟市、古町・本町近辺に行くことが多
- PREV
- 趣味は人生を救い、そして作ると思うよ。
- NEXT
- リモートワークハック 料亭に行ってみた