趣味は人生を救い、そして作ると思うよ。

ようやく休みです
GW中も仕事やったりしてたので、すっかり荒れてましたので、モチつけ、いやおちつけということで、まあ仕事はありますけど、読書や家のことで時間をつかっています。家のことでは、車の納車ということで、新車を受け取りにディーラーへ行きました。でも、僕は普段は徒歩と自転車なので、この車には家内と娘しか乗りませんけどね。
それにしても、今の車の機能はすごいですね、カメラはついてるし、白線をはみ出て走行すると警告が出るっぽいし、ほかにもイロイロでした。普段、普通に運転する分には問題ないような気がします。納車のあとで、僕は寝てます。やはり、GW中の仕事は影響あったようですね。きちんと休まないとだめですね。
趣味は人生を救う
旭川に赴任した長男が、早くも旭川で職場仲間なのか、SNS仲間なのかフットサルをやるようになったということ。厳しい冬でも屋内でできるし、なんか羨ましいな。スポーツやってるだけで面倒な挨拶なんかいらないんでしょうね。仕事自体は会社生活などかぎられた局面でしか通用しないけど、趣味は大事だよな。そう思うというか、もう子供から教えてもらうことばかりになってきてるかな。仕事はGW明けはペースダウンしようと思ってます
関連記事
-
-
今年は大殺界だったようで
大殺界をぬけて 大殺界がもうすぐ終わります。今年は体調がいまいちすぐれなかった1年でした。い
-
-
「今でしょ」と言えるか、コーリングの意味を考える
教壇に復帰する私はコーリングについて考察する 年末から、副業で講師をやっています。いままで、
-
-
単身赴任とお金を考えたら外国人労働者と共通点が理解できた
単身赴任にはお金が厳しい 世の中には単身赴任の方々も多いと思いますが、あまり裕福な生活をさ
-
-
俺は本当は何もわかっていないのではないか?
長男から学んだこと 先週末、この春に大学を卒業する長男のアパートに行ってきました。いままで何
-
-
やるなら今しかねぇ とりあえず
自分の力がないことを認めよう やはり、仕事ができるできないっていうのが精神状態に影響するって
-
-
外部反応型から、メッセージ駆動型へ
外部反応型から、メッセージ駆動型へ いくぶん哲学的な表題なんだけど、アフターコロナとか、WI
-
-
GWはじまるけど新潟市のイワシ雲
自営業のGW 平日に休むことはあまりないので、新潟市中央区役所、市役所へ母親の住所変更,扶養
-
-
代々木=三方ヶ原の戦い
私にとっての三方ヶ原の戦い=代々木 徳川家康は、三方ヶ原の戦いで武田信玄にこてんぱんにやられ
-
-
冗長さと、寛容さと、どふらっけ
冗長さと、寛容さと、どふらっけ いつ終わるともないコロナ禍ですが、できることから
- PREV
- なんだかバカみたい 脳内ピクニック
- NEXT
- あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり・・