GWはじまるけど新潟市のイワシ雲
公開日:
:
メンタリスト, リモートワークのために, 仕事とは

自営業のGW
平日に休むことはあまりないので、新潟市中央区役所、市役所へ母親の住所変更,扶養についての質問など。とりあえず住所変更はすることにした。自営業は、会社でいえば総務・人事・経理もやることになるので、こういうときは会社員がいいなぁと思うことがけっこうあります。本当はもう少し古町でゆっくりしたいのだけど、割り込みの仕事があったので事務所に戻ることにする。
最近どうも、落ち込む
テレワークでの意思疎通の悪さに辟易している。いままでなら、言葉を尽くして説明したりするんだけど、たぶんこれはコロナ疲れというやつだろうか、すべてが面倒になってきている かといって、すべてが面倒ということではなく、親友や東京での知り合い、娘にはけっこうまめに連絡するようになっている。おそらく、人間のコミュニケーションのパワーって上限があって、それを超えて無理に付き合うことや、ビジネスでの人間関係は所詮は親密レベルにはならないようにできているのかもしれない そう思うといろいろと納得してきた。僕の落ち込みは、パワーが拡散されているからなのだろう。
タイトルは個人的な見解で意味はありません
関連記事
-
-
リモートワーク始めました
新潟でのリモートワーク 報告が遅れました。豊洲の仕事を離れました。定時に帰れるのはいいですが
-
-
今はやりのリモートワークのコツ
今こそ健全なリモートワークを こんな時代です、巷でリモートワークが行われていますが、私のよう
-
-
radikoプレミアムを使い倒す
rdikoプレミアムユーザとして 私はrdikoプレミアムユーザです。ほぼ毎日聴いています
-
-
リモートワーカーの孤独対策 メンタル編 追記
リモートワーカーの孤独対策 メンタル編 追記 ここのところの、新型コロナウィルスで外出もで
-
-
落ち込みを抑えるために効果あるもの
落ち込んだら 春先は、いろいろ調子が悪いです。今年は、冬がなく、いきなり春が来ているところ
-
-
さよなら東京(ガミラスからの帰還(古い(笑)))
もう移動したくない心境 東京からの引っ越しの帰還は新幹線だった。大宮→長岡→新潟と1時間20
-
-
リモートワーカーと孤独
リモートワーカーの孤独対策 完全フルリモートで働いて3か月ほど。最近はコロナウイルス関連で
-
-
地方の不寛容さに思う
不寛容な人は地方に広がっているような気が 新潟と東京を行き来して仕事をしているんで、移動もそ
-
-
単身赴任とお金を考えたら外国人労働者と共通点が理解できた
単身赴任にはお金が厳しい 世の中には単身赴任の方々も多いと思いますが、あまり裕福な生活をさ
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年は大きな目標を立てません。日々淡々と あけましておめでとうございます。今年もよろしくおね