GWはじまるけど新潟市のイワシ雲
公開日:
:
メンタリスト, リモートワークのために, 仕事とは

自営業のGW
平日に休むことはあまりないので、新潟市中央区役所、市役所へ母親の住所変更,扶養についての質問など。とりあえず住所変更はすることにした。自営業は、会社でいえば総務・人事・経理もやることになるので、こういうときは会社員がいいなぁと思うことがけっこうあります。本当はもう少し古町でゆっくりしたいのだけど、割り込みの仕事があったので事務所に戻ることにする。
最近どうも、落ち込む
テレワークでの意思疎通の悪さに辟易している。いままでなら、言葉を尽くして説明したりするんだけど、たぶんこれはコロナ疲れというやつだろうか、すべてが面倒になってきている かといって、すべてが面倒ということではなく、親友や東京での知り合い、娘にはけっこうまめに連絡するようになっている。おそらく、人間のコミュニケーションのパワーって上限があって、それを超えて無理に付き合うことや、ビジネスでの人間関係は所詮は親密レベルにはならないようにできているのかもしれない そう思うといろいろと納得してきた。僕の落ち込みは、パワーが拡散されているからなのだろう。
タイトルは個人的な見解で意味はありません
関連記事
-
-
Septempberそして9月は悲しみの月
9月になってしまった 涼しくなって、9月になってしまった。最近は仕事は、大した題材を与えられ
-
-
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編 新潟に戻り1か月半になりました。新潟らしい
-
-
都道府県別年収に思う
地域別(都道府県)年収に思う 新潟時代からつきあっている友人と昼休みLINEをすることが多い
-
-
フリーランスで大事なこと
フリーランスでは踊り場をつくることが大事 フリーランスとして、1年たちました。その前も契約社
-
-
北の国から風 思うこと
足りないもの数えたらそりゃたくさんあるけど 背景けいこちゃん お元気ですか(北の国から風)僕
-
-
岩手、山形で見えた!新しい高校野球は「働き方改革」にも通じるシステムになった
【スポーツ 高校野球】地方大会決勝で負けている学校は次の時代を睨んでいる 今年も夏の高校野球
-
-
人生を選択するからNASAまで考える
自分の人生を選ぶ 先週、ジュンク堂で偶然みた本が気になっている。 「ぼくたちが選べなかったこ
-
-
今はやりのリモートワークのコツ
今こそ健全なリモートワークを こんな時代です、巷でリモートワークが行われていますが、私のよう