気力なく
気力なく

最近元気がありません。コロナ疲れと言えばそれまでですが、なにをするにも億劫でして。人間いつも元気があるのもおかしいのですけど、元気がなさすぎるのもおかしいです。こんな日は自分に何かご褒美を。。今話題の 菅官房長官はパンケーキが好きらしいので、そういうのを見習うべきなのかと思いますけど。あまり、甘いものも苦手ですし、そもそもあまりお金が使えない身の上なのです。こういうの影響してますかね。関東で観光とか行ったこともないし、あえていえば新潟に帰るときの上越線くらいでしょうか。これは観光というのだろうか。
先週金曜日には映画をみたりしましたけど、いまいち心は晴れませんね。。しいていえば、中学で野球でよく対戦したキャッチャーが高校が同じでしたが話したことがなくて、最近はFacebookでつながるようになって、お互い高校時代は同じクラスではなかったし、私も家庭の事情で野球部でなかったので残念だというような話ができたのはとてもうれしかったですね。今はコロナで会えないけれど、新潟で再会したいということです。
こういうことであればSNSもけっこう役にたちます。「あの頃」の感覚を呼び戻すのは少しはいいかもしれません。私は、高校の夕暮れ時や、グラウンドの部活の感じとか、朝の登校時にに陸橋から故郷の山々を見たのを思い出しました。もちろんいいことばかりではないけれど
関連記事
-
-
今年もみる「サマーウォーズ」で家族について考える
今年もみてしまいました 今年の夏もみてしまいました。「サマーウォーズ」 TVですが、今回はノ
-
-
都内で悩む、まーあかん(岐阜弁)
今週は都内 先週帰ったし、お金もないということもあるので週末は睡眠にあてることにした。が、
-
-
人生を選択するからNASAまで考える
自分の人生を選ぶ 先週、ジュンク堂で偶然みた本が気になっている。 「ぼくたちが選べなかったこ
-
-
雨の東京で高校時代の友人を思う
東京にて 火曜日 雨 祝日ではあるけれど、雨。 池袋のコワーキングで1週間の契約をしているの
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
武蔵境を散策してひさしぶりの中央線を感じる
武蔵境へ メンタル含めて、4月から調子くずしているので、茶話会へ。ひさしぶりに武蔵境にきま
-
-
単身赴任、出稼ぎを始めたときにまずやること。
単身赴任(出稼ぎ)でまずやったこと(食事編) 単身赴任(出稼ぎ)して6年になるのですが、最初
-
-
すいません エロい夢みた
朝ドラぽい夢 あんまり、夢はみない。 「半分青い」が終わり、ロスっていて、「半分青い」文庫本
- PREV
- 次のステージへ
- NEXT
- リモートワーカーの自殺率を懸念する