ほっと一息
公開日:
:
東京にて

確定申告終えて
今年も終わりました。確定申告。弥生会計はXPマシンにはいっているのですが、起動は遅いし、不安定なので、かなり気を使います。来年から税理士さんに頼もうかなと思っているのですが、弥生入力もそれなりに大変なんですけど、締めたあとの処理とか、申告書の記載が面倒ですね。
来年からは、税理士さんもそうですが、消費税もあがるので弥生会計も買い替えないといけないし、計画的に考えないといけません。会社でいえば経理部門ですが、ソフトサイエンスしては間接部門の強化が課題です。
ということで乾杯

会社でいえば決算を終えましたので、武蔵境駅前で軽く一杯。今日は、双極性障害関連のオフ会がありましたので、その前に食事です、先週から、こんな感じで休みは昼にランチビールしています。中央線沿線は、いい店が多いですね。これからは都内にいるときは、モバイルPCを持っていこうかと思います。
関連記事
-
-
今年は大殺界だったようで
大殺界をぬけて 大殺界がもうすぐ終わります。今年は体調がいまいちすぐれなかった1年でした。い
-
-
週末は講師やってます
週末は講師やってます 週末は八王子で講師やっています。 といっても、学習塾ですけどね。 場所
-
-
私が嫌いなフリーランスのタイプ
社長タイプのフリーランスの総合力 フリーランスの方とお付き合いすることがも多いのですが
-
-
「今でしょ」と言えるか、コーリングの意味を考える
教壇に復帰する私はコーリングについて考察する 年末から、副業で講師をやっています。いままで、
-
-
故郷の人口減少に思う
新潟県の人口減少 新潟県の人口 平成30年12月1日現在の県人口は2,242,514人
-
-
心が凍っているんですけど
今日も、いつものように、心が凍っている 双極性障害という名前の診断から4年、薬ものんで、なん
-
-
メール職人からのラジオ出演してみた
今回の新型コロナウィルスがもたらしているもの 更新がひさしぶりです 昨今の状況で、避難して仕
-
-
また、新潟の家に帰れなくなりました
いいこともあるし、わるいこともあるし 新年も明けて、通常バージョン。あいかわらずの日常。年末
-
-
やるなら今しかねぇ とりあえず
自分の力がないことを認めよう やはり、仕事ができるできないっていうのが精神状態に影響するって
-
-
雨の東京で高校時代の友人を思う
東京にて 火曜日 雨 祝日ではあるけれど、雨。 池袋のコワーキングで1週間の契約をしているの
- PREV
- 新潟帰省が続いています
- NEXT
- 心の故郷 鶴岡へ