講師をしばらくお休みします

少し休もう
今日で、講師の仕事ひとまず終わります。新潟時代含め、足掛け5年ほどでしたが、とてもいい経験になりました。今回休みきっかけは、故郷の母が年齢を重ねて、いつどうなるかわからないことがあります。いつでも新潟に帰省できるようにしておきたいというのがあります。あとは、八王子までの通勤がキツイですね。生徒にはもうしわけないですが、自分の心が凍るまえに決めました。今後はなにをするか・・・本業ITの調査
普段のIT仕事はスキルがなかったりするので、その底上げをする必要があるかと思います 。東京にきて、少しはSQLの知識はつきましたから。さらに、JAVAとか、その近辺をできっればと思っています。ライティング
自己レンタルサーバもありますので、ライティングをちまちまと進めていかないといこうかと思います。俳優の大泉洋のTEAM NACSの事務所は、新人がはいると、まずはラジオの仕事からはじめるそうです。声だけをたよりにメッセージを伝える。これの難しさを理解して、次へいくそうです。ちなみにこの、ラジオの仕事はノーギャラだそうです。とりあえず
かたひじはらずに、やりたいこと、やるべきことをやっていこうと思います。このブログも、少し更新頻度はアップするのでよろしくおねがいします。関連記事
-
-
雨の東京で高校時代の友人を思う
東京にて 火曜日 雨 祝日ではあるけれど、雨。 池袋のコワーキングで1週間の契約をしているの
-
-
明日は、どふらっけタウンへ
明日はどふらっけタウンへ 明日は新潟です。この時期を過ぎると、副業でやっている塾は冬期講習が
-
-
今年もみる「サマーウォーズ」で家族について考える
今年もみてしまいました 今年の夏もみてしまいました。「サマーウォーズ」 TVですが、今回はノ
-
-
俺は本当は何もわかっていないのではないか?
長男から学んだこと 先週末、この春に大学を卒業する長男のアパートに行ってきました。いままで何
-
-
単身赴任、出稼ぎを始めたときにまずやること。
単身赴任(出稼ぎ)でまずやったこと(食事編) 単身赴任(出稼ぎ)して6年になるのですが、最初
-
-
前向きな振り返りをしてみた
今年を振り返る その3 仕事 ようやく「仕事」です。あまり、触れたくないような、どうなの
- PREV
- やるなら今しかねぇ とりあえず
- NEXT
- 月末恒例フリーテーマ