*

五街道の力を感じる

公開日: : 故郷, 東京にて

今にも力を残す五街道とは

思えば、昨年の1月は品川で仕事していました。でも、あまりいい仕事ができずに、自由契約になりましたけど。品川駅に通っていましたが、なんか違和感がありました。それは、おそらくここは日本の中心なんだろうなと・・

というか、江戸へ続く道の中にいるというか、それはなんだろうと、ずっと考えていた。なぜ関西の芸人は東京進出に違和感がないのだろうとか、西から東京に上るひとのほうが、東から東京に上る人よりホームシックがないような気がするなとか

いろいろ考えた結果、歴史的に、東京に上る道にそのヒントがありそうだ。わかりやすくいえば東海道新幹線。これはおそらく江戸時代の東海道に沿ったものなんだろうな。東海道の道としての歴史がはるかにあるので、東海道新幹線といっても、近代的な乗り物っていう感じがしないのではないか、それが必然的に東京への敷居を低くしているんじゃなかと

そもそも、江戸時代の主要な道は、「五街道」といわれていたわけで。

東海道
1624年(寛永元年)完成。江戸・日本橋から小田原、駿府、浜松、宮、桑名、草津を経て、京都・三条大橋までの五十三次(約490km)。延長部にあたる京街道 (大坂街道)の4宿も加えて、五十七次ともいった[6]。
日光街道(日光道中)
1636年(寛永13年)頃完成。日本橋から、千住、宇都宮、今市を経て、日光までの二十一次[6]。
奥州街道(奥州道中)
1646年(正保3年)完成。日本橋から宇都宮まで日光街道(重複区間)を経て、宇都宮より陸奥・白河までの二十七次[6]。日本橋から宇都宮までの17宿は日光街道と重複する。函館に至る延長部あり。
中山道
1694年(元禄7年)完成。 中仙道とも表記する。日本橋から高崎、下諏訪、木曽路の妻籠を経て、草津までの六十七次。草津、大津の2宿を加えて六十九次ともいった[6]。
甲州街道(甲州道中)
1772年(明和9年)完成。日本橋から、内藤新宿、八王子、甲府を経て、下諏訪で中山道に合流する四十三次[6]。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本当の意味での幹線道路だったんろうな。では、新潟から東京へはどうだったかというと、いろいろなルートがあったとはいえ、どれもメジャーではない。今の上越新幹線のルートはどううだったかというと、「三国街道」がそれにあたります

三国街道
みくにかいどう
上州(群馬県)高崎で中山道(なかせんどう)から分かれ、三国峠を越えて越後(えちご)(新潟県)に入り、佐渡(さど)への港である出雲崎(いずもざき)に至る街道。この間、上州に11、越後に14の宿(しゅく)駅があった。越後の諸侯の参勤交代や佐渡奉行(ぶぎょう)の往来があり、佐渡金山に送られる無宿人足、越後から関東への行商人、上州草津への入湯者なども通った。越後の米もこの街道で上州に運ばれ、永井宿には米市が立った。豪雪地帯なので冬季の通行の苦難は格別であった。三国峠付近では冬季は馬を使えず人足に頼り、夏季の5、6倍の人数を必要とした。南牧と猿ヶ京(さるがきょう)には関所が置かれた。三国峠には三国権現(ごんげん)があって越後、信濃(しなの)、上野(こうずけ)三国の一宮(いちのみや)を祀(まつ)る。いわゆる「境の明神」である。なお、三国街道はほぼ国道17号に相当する。[中島義一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

うーん。今のトンネルにあたる部分が、険しく、困難を極めたわけで、それが、東京への敷居の高さにあたるわけです。県境のトンネルを境に天気が一変するわけですから。私は新潟から東京に戻るたびに「時差」みたいな、違和感を感じるのは、この点に関わるのかもしれません。この調査はもう少し続けます

関連記事

武蔵境を散策してひさしぶりの中央線を感じる

武蔵境へ メンタル含めて、4月から調子くずしているので、茶話会へ。ひさしぶりに武蔵境にきま

記事を読む

フリーランスで大事なこと

フリーランスでは踊り場をつくることが大事 フリーランスとして、1年たちました。その前も契約社

記事を読む

引っ越し先の新潟市へGOTO

GOTOで新潟にGOTOしました 新潟市です。母親の住民票取得などの所用で帰りました。最近よ

記事を読む

ビリージョエルのマイライフを勝手に新潟にリモートワーカー風に訳してみた

NEW ORLEANS, LA - FEBRUARY 10: Billy Joel perfor

記事を読む

都道府県別年収に思う

地域別(都道府県)年収に思う 新潟時代からつきあっている友人と昼休みLINEをすることが多い

記事を読む

次のステージへ

次のステージへ 疲れているね、新潟の家族というか家に帰れないのは、 プロ野球球団がずっ

記事を読む

2019年の仕事

東北弁癒される  フリーランスで仕事して、1年になりました。WEB系の仕事に復帰しま

記事を読む

代々木=三方ヶ原の戦い

私にとっての三方ヶ原の戦い=代々木 徳川家康は、三方ヶ原の戦いで武田信玄にこてんぱんにやられ

記事を読む

新潟帰省2日目

@新潟です  新幹線は、いつの間にか大宮から乗るようになった。東京まで出る意味がないかな。池

記事を読む

今年は大殺界だったようで

大殺界をぬけて 大殺界がもうすぐ終わります。今年は体調がいまいちすぐれなかった1年でした。い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

設計書くらい書けよ しばくぞ そこのPL

朝から、なんかたたきおこされたけどさ、そもそも教えられたサーバ

IT業界を卒業する俺 未練はない

IT業界卒業まで56日になりました。なんか、理不尽な感じのスケ

IT業界を卒業する俺 57日前

IT業界卒業まで57日になりました。仕事はやっているバッチ処理

IT業界を卒業する俺 58日前

IT業界卒業まで58日になりました。なんか納品スケジュールがき

IT業界を卒業する俺 59日前

IT業界卒業まで59日になりました。資格試験の勉強もそろそろや

IT業界を卒業する俺 60日前

IT業界卒業まで60日になりました。本当は30日というところで

リモートワーカーを卒業します

リモートワーカーを卒業します リモートワーカーを3年やってき

新潟市 本町 本町酒場

新潟市 本町 本町酒場 最近 平日は自炊することが多いので週末は新潟市

新潟市ラーメン事情

新潟市ラーメン事情 万人屋 新潟市が1世帯あたりのラーメンの支出ランキ

母が亡くなり、仕事に対して考えることも多くなった

母が亡くなって全然仕事がする気にならない。 8月、一か月も仕事

先日山形市内に行ってきました その1

先日、あるミニライブで山形市に行ってきました。 昨年来 よくいくのです

庄内への旅

連休明け以降、大した仕事もなく、なんか焦っています。ITのスキ

孤独なテレワークの回避方法①

孤独なテレワークの回避方法 もう3年目目のテレワークなわけで

リング外に逃れる 山形市へ

リング外に逃れる  昨日は 山形市に行ってきました。今月は仕事

今 ロシアとウクライナで起きていること

今 ロシアとウクライナで起きていること 今2022年3月時点

心筋梗塞の要因はリモートワークのストレス

心筋梗塞の要因はリモートワークのストレス 新年になり心筋梗塞の

心筋梗塞で入院しました

心筋梗塞で入院しました いろいろストレスがたまっていたのかと思

Septempberそして9月は悲しみの月

9月になってしまった 涼しくなって、9月になってしまった。最近

テレワークが合わないと思う人の処世術

あいかわらずテレワークはきらいです 今やっている仕事がいくぶん

悲しいことがあったので 山形市へ行ってみたの

山形市に行ってきました どうも、仕事の人間関係がうまくいかず。

リモートワーク疲れ 自分には合わないね。いったいこれはなんのため

リモートワーク疲れ 自分には合わないね いったいこれはなんのため

リモートワークハック 山形市へ行ってみた

リモートワークハック 山形市へ行ってみた あいかわらずリモート

リモートワークハック 料亭に行ってみた

リモートワークハック 料亭に行ってみた リモートワークでメンタルが

あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり・・

あやうく一生懸命生きるところだった 納車したり まだGWの疲れ

趣味は人生を救い、そして作ると思うよ。

ようやく休みです GW中も仕事やったりしてたので、すっかり荒れ

なんだかバカみたい 脳内ピクニック

どうも気分がのらないんだけど こんな日はどうしたらいいんだかな

いったいこれは何のため、いったいこれはだれのため

いったいこれは何のため、いったいこれはだれのため 連休明けで、

新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ

新潟古町の坂道で俺にとってGWとは何だったのかと叫ぶ 北海道旭

新潟での夕暮れチョコレートコスモスはスタバの近く

新潟での夕暮れチョコレートコスモスはスタバの近く オフラインを

今、俺はハッピーストライドなのかぁ

今、俺はハッピーストライドなのかぁ 夕暮れがグレグレてく 2年

今年のGWは3センチの中央線にも乗れなかった

今年のGWは3センチの中央線にも乗れなかった 個人的には今年の

GWはじまるけど新潟市のイワシ雲

自営業のGW 平日に休むことはあまりないので、新潟市中央区役所

ライフハック in Yamagata City

figure { float: left; margin: 0

北の国から風 思うこと

足りないもの数えたらそりゃたくさんあるけど 背景けいこちゃん 

一難去ってまた一難 そもそもテレワークはどうよ

一難去ってまた一一難 長男は旭川、長女は新潟市にそれぞれ就職し

ビリージョエルのマイライフを勝手に新潟にリモートワーカー風に訳してみた

NEW ORLEANS, LA - FEBRUARY 10: Bi

PCメンテナンス業者に委託することにした

PCメンテナンス業者にまかせてみた なんのことかと思った方も多

僕がピアノをはじめた理由(わけ)

わたしはピアノ 12月から事務所の近くでピアノを習っています。

引き算のライフスタイルについて その1 物理的編

引き算のライフスタイルについて その1 物理的編 新潟に戻り1

新年あけましておめでとございます。今年はラボ中心の生活になるかと思います。

今年はラボの生活になると思います あけましておめでとうございま

ニーチェの言葉から自粛生活にやるべきことを探った

自粛生活に何をしたかが問われる 写真は新潟市の萬代橋の冬です。

弊社1人の忘年会 IN 山形

弊社の1人の忘年会 今年はいろいろありすぎて、気の休まることが

そして僕は仕様書を書き続ける(♬そして僕は途方に暮れる風)

どんな開発手法であれ仕様書は必要 なぁなぁで開発をしていると「

新潟生活2週間

新潟帰還2週間のルーチン 新潟に戻って2週間、日々変わらない生

さよなら東京(ガミラスからの帰還(古い(笑)))

もう移動したくない心境 東京からの引っ越しの帰還は新幹線だった

引っ越し先の新潟市へGOTO

GOTOで新潟にGOTOしました 新潟市です。母親の住民票取得

新潟市に帰ります。何もかもみな懐かしい

新潟市に引っ越します 来月から新潟市に引っ越し

東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いってあまりないですよね?

東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都

今後のこと

3月以降のなりゆき あいかわらず雑文です。 いろいろ考えて、母

リモートワーカーの自殺率を懸念する

著しく楽しくない リモートワーカーの自殺率を懸念する 毎日ネ

→もっと見る

PAGE TOP ↑