今年をまたも振り返る

今年を振り返る その2 旅
「仕事」といいたいところですが、これはあいかわらず毎年のことなので、あとで。
今年は、新潟の帰省の他に、長男のいる鶴岡に行くことが多かったですね。
このブログの「どふらっけ」の町の胎内市とは、隣の隣の町ですが、県境を越えます
ので、それなりに遠いかな。
特に今年前半はすごくストレスがたまったので、鶴岡での空気はとても癒されました。
宿泊は息子のアパートなので、その周辺を散策するんですけど。
このほかにも、駅前や駅裏にはおいしい店がけっこうあります
僕の旅は、ノートPC、文庫本を持って、宿中心をぶらぶらするってことですね。
空気、水、温泉がよければ満足です。
来年は山梨か群馬を目指しています。
関連記事
-
-
今年を振り返りたくないけど、振り返る
今年を振り返る その1 お金 今年の流行語大賞も出たことではありますが、私はあまりいいい1年
-
-
「素顔のままで」 に涙
https://www.youtube.com/watch?v=4XoZvPPXcxM な
-
-
講師をしばらくお休みします
少し休もう 今日で、講師の仕事ひとまず終わります。新潟時代含め、足掛け5年ほどでしたが、とて
-
-
明日は、どふらっけタウンへ
明日はどふらっけタウンへ 明日は新潟です。この時期を過ぎると、副業でやっている塾は冬期講習が
-
-
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編 新潟に戻り1か月半になりました。新潟らしい
-
-
東京 月曜 ホーム&アウェイについて考える
東京にて 月曜日 昨日、新潟から都内に高速バスで入りました。新潟でひどかった花粉症が都内では
-
-
都内で悩む、まーあかん(岐阜弁)
今週は都内 先週帰ったし、お金もないということもあるので週末は睡眠にあてることにした。が、
-
-
万代橋で新潟帰郷にもう高速バスは乗れないと叫ぶ
新潟帰省 GW以来の新潟帰郷です。金曜日早退して、高速バスで新潟に戻りましたが、さすが5時
-
-
GWにやりたいことリスト(君の膵臓を食べたい風)
GW始まる 10連休ですね。金曜日の仕事は、打ち合わせがメインで、ここ一か月の進捗を報告した
-
-
代々木=三方ヶ原の戦い
私にとっての三方ヶ原の戦い=代々木 徳川家康は、三方ヶ原の戦いで武田信玄にこてんぱんにやられ
- PREV
- 今年を振り返りたくないけど、振り返る
- NEXT
- 前向きな振り返りをしてみた