今年をまたも振り返る

今年を振り返る その2 旅
「仕事」といいたいところですが、これはあいかわらず毎年のことなので、あとで。
今年は、新潟の帰省の他に、長男のいる鶴岡に行くことが多かったですね。
このブログの「どふらっけ」の町の胎内市とは、隣の隣の町ですが、県境を越えます
ので、それなりに遠いかな。
特に今年前半はすごくストレスがたまったので、鶴岡での空気はとても癒されました。
宿泊は息子のアパートなので、その周辺を散策するんですけど。
このほかにも、駅前や駅裏にはおいしい店がけっこうあります
僕の旅は、ノートPC、文庫本を持って、宿中心をぶらぶらするってことですね。
空気、水、温泉がよければ満足です。
来年は山梨か群馬を目指しています。
関連記事
-
-
ビリージョエルのマイライフを勝手に新潟にリモートワーカー風に訳してみた
NEW ORLEANS, LA - FEBRUARY 10: Billy Joel perfor
-
-
都内で悩む、まーあかん(岐阜弁)
今週は都内 先週帰ったし、お金もないということもあるので週末は睡眠にあてることにした。が、
-
-
新年が始まるでも、俺はまだ始まっていない
新年らしからぬ新年はじまる ここんとこ、メンタルがどうも調子わるく、新年は新潟で家族とともに
-
-
秋葉原で旧友たちと呑み会
東京で地元呑み会で思う 先週は越境入学した高校の同窓会、昨日は地元胎内市の旧友10名ほどと秋
-
-
テレワークは宇宙飛行士体験と重なるといわれているけど、そう簡単ではないと思う
テレワークは宇宙飛行士体験と重なるといわれているけど、そう簡単ではないと思う 連休ですが、外
-
-
夏休み第一弾 故郷で酒呑んで眠る
いつものように胎内市で酒を呑み、泊まる、眠る 毎年毎年、あまり変わることをしていません。特に
-
-
ベンチャー企業は入るものではなく、創業するもの
新潟のあるベンチャー企業の今 私はベンチャー企業否定派の人間です。私は新潟で仕事をしていた
- PREV
- 今年を振り返りたくないけど、振り返る
- NEXT
- 前向きな振り返りをしてみた