今年を振り返りたくないけど、振り返る

今年を振り返る その1 お金
今年の流行語大賞も出たことではありますが、私はあまりいいい1年ではありませんでした。
特にお金の面・・・ 国民健康保険の滞納金で80万ほど差し押さえられました。
東京、新潟の二重生活でいろいろお金が掛かる中で、健康保険料を出すのはけっこう大変でした
ので、なんとか支払い期間を延長してもらったりしてましたが、
いきなり来ました。督促状。
差し押さえ・・。けっこう落ち込みましたね。
仕事にも大きく影響しましたし。
家族との信頼も失われましたし。
大きな影響がありました。
その2は次回に。
関連記事
-
-
リモートワーカーと孤独
リモートワーカーの孤独対策 完全フルリモートで働いて3か月ほど。最近はコロナウイルス関連で
-
-
よい人生を送るためにずる休みをすすめる理由
ずる休みについて、自分はいけないことだと思っていました。 一般的に、ずる休みって言葉からもで
-
-
引っ越し先の新潟市へGOTO
GOTOで新潟にGOTOしました 新潟市です。母親の住民票取得などの所用で帰りました。最近よ
-
-
テレワークは宇宙飛行士体験と重なるといわれているけど、そう簡単ではないと思う
テレワークは宇宙飛行士体験と重なるといわれているけど、そう簡単ではないと思う 連休ですが、外
-
-
居場所からホームの意味を考える
いわゆる 居場所 「自分の居場所はここだ」とか「自分の居場所がみつかった」とかここ数年言われ
-
-
単身赴任、出稼ぎを始めたときにまずやること。
単身赴任(出稼ぎ)でまずやったこと(食事編) 単身赴任(出稼ぎ)して6年になるのですが、最初
-
-
やるなら今しかねぇ とりあえず
自分の力がないことを認めよう やはり、仕事ができるできないっていうのが精神状態に影響するって
-
-
諦める=どふらっけライクでいく
「半分青い」から学ぶ p>毎日、NHK朝ドラ「半分青い」をみていました。 NHK連続テ
- PREV
- 明日は、どふらっけタウンへ
- NEXT
- 今年をまたも振り返る