新潟市が居場所

新潟市に帰りました
家内が車を貸してくれないので、レンタカーを借りました。12時間2500円でしたから、コスパいいですね。いくところ多いのです。
ほんぽーと→母の施設(亀田)→母の買い物→母と実家へ(空き家)
そのあとで、新潟市のドライブコース。新潟駅から海浜公園へ。マリンピア日本海あたりがお決まりのコースです。
ここらへんはジョギングコースですね。この近辺はおいおい紹介します。
新潟市に来たらこの辺はおさえてほしい。

そこで、マリンピア日本海の駐車場に車をとめると、目の前は海です。
関連記事
-
-
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編
引き算のライフスタイルについて その1 物理的編 新潟に戻り1か月半になりました。新潟らしい
-
-
明日は、どふらっけタウンへ
明日はどふらっけタウンへ 明日は新潟です。この時期を過ぎると、副業でやっている塾は冬期講習が
-
-
講師をしばらくお休みします
少し休もう 今日で、講師の仕事ひとまず終わります。新潟時代含め、足掛け5年ほどでしたが、とて
-
-
万代橋で新潟帰郷にもう高速バスは乗れないと叫ぶ
新潟帰省 GW以来の新潟帰郷です。金曜日早退して、高速バスで新潟に戻りましたが、さすが5時
-
-
さよなら東京(ガミラスからの帰還(古い(笑)))
もう移動したくない心境 東京からの引っ越しの帰還は新幹線だった。大宮→長岡→新潟と1時間20
-
-
フリーランス休暇で新潟市に花見に来た
フリーランス休暇で新潟市に帰って花見をしてみた ツイッターで辻仁成さんのツイートをみた。
-
-
東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いってあまりないですよね?
東京のどこ(何区)に住む?という特集はありますけど、政令指定都市の何区に住む?という問いって
- PREV
- 日本海は癒される
- NEXT
- 代々木=三方ヶ原の戦い