孤独は有害

反孤独キャンペーン
新潟に帰りたい@出稼ぎブロガーです
単身出稼ぎというのもありますが、この寂しさって、どこからくるのかと思って
ここ数年。
それは、高校入学に遡ります。
親が離婚したので、私は母親の実家で中学3年まで過ごしました。
不自由さはありましたが、友人に恵まれて、とても幸せでした。
叔父叔母も結婚していたので、私は高校入学とともに母親と同居することになり
家を離れることになりました。
たまたま入学した高校が、中三までいた学区では行けない進学校だったので、
越境入学という見方をされて、それまでの友人とは、うまくいかなくなった
こと、慣れない母親との同居。
すべてがうまくいかなくたって、十二指腸潰瘍になり、対人恐怖症になり、
大学に入るまで2年かかった。
ここが転機だった。ここで、病院に行って、高校を辞めて、もといた場所に
戻るなり、それができないのであれば、もといた友人のいる高校に行くべき
だった。
そこでの、病を今にひきづっています。
今の寂しさは、今の現状に原因があるのではないかもしれない。
それがわかるまで、何年もかかってしまったような気がする。
関連記事
-
-
ラジオの人生相談に思う
ラジオの人生相談には考えさせられる 最近ラジオを聴くことが多いのだけれど、その中で人生相談
-
-
新年明けましておめでとうございます。
今年は大きな目標を立てません。日々淡々と あけましておめでとうございます。今年もよろしくおね
-
-
代々木=三方ヶ原の戦い
私にとっての三方ヶ原の戦い=代々木 徳川家康は、三方ヶ原の戦いで武田信玄にこてんぱんにやられ
-
-
秋はいい季節だけど花粉症がね
秋口は最低に調子が悪い 私は、アレルギーもってまして、対象はブタクサです。秋口になると咳、く
-
-
radiko プレミアムで聴く推奨局
radiko プレミアムとは >radikoはPC、スマホでラジオが聴けるアプリなんで
-
-
パワハラより怖いかも、テクノロジー・ハラスメント(テクハラ)
新しいハラスメント テクノロジー・ハラスメント(テクハラ) パワハラ、セクハラ、モラハラとハ
-
-
ブラック企業で働くということ
ブラック企業では長く働けない 僕は、あるブラック企業に勤務したことがある。 新潟市に本社のあ
-
-
地方の不寛容さに思う
不寛容な人は地方に広がっているような気が 新潟と東京を行き来して仕事をしているんで、移動もそ
- PREV
- すいません エロい夢みた
- NEXT
- 諦める=どふらっけライクでいく