新潟で気づいた、眠りの大切さ

3連休
今週末は講師をお休みして、新潟に帰省しています。
どうも、 本業ITの疲れがとれずにまとまった休みがほしいなと思っていました。
わかったことは・・
都内アパートでよく眠れていない
ということでした。
セロクエル、デパケンを寝る前にのんでいてそれなりに睡眠が誘発されていると
思っていたのですが、ていたらくでした。
8時間という時間もそうですが、眠りが浅いですね。
都内に平日すむのであれば、引越しをかんがえないといけないでしょう。
それはそうと。今回の帰省はいい感じでした。
旧友と会えたこと
胎内市に住んでいたので、幼馴染と呑みました。
いいものですね。大学も同じだったので、大学の話とかできたし、僕のSE辞めます
発言もでましたので、いい感じでした。
彼は公務員で、安定した仕事で、羨ましいなぁと思いましたけど
僕も、なんとか安定して働きたいなと感じました
家でよく眠れたこと
これはまあ、落ち着いた環境でほんとよく眠れました
クスリのんでましたけど、アパートと違って天井が高い!これかと思いますよ
眠りがいいと、イライラしないし、本もよく読めるような気がします
まず、眠りを安定させよう
関連記事
-
-
新潟メンタルドクター
新潟 診察 今回は、仕事に行けない日があったので、その旨を報告しました。 休むことで
-
-
まぁ あかん度70%
俺はもうだめかもしれない! 仕事は全然ダメダメ。 もうITなんかつまらん。 こんな調査やる気
-
-
パラレルワールドがメンタルに与える影響(私説)
パラレルワールド理論による障害説明 映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」などをはじめパ
-
-
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う
FMPORT停波は、地方の持ち味が試されている事件だと思う ひさしぶりの更新です。なんとか生
-
-
ブラック企業で働くということ
ブラック企業では長く働けない 僕は、あるブラック企業に勤務したことがある。 新潟市に本社のあ
-
-
GWにやりたいことリスト(君の膵臓を食べたい風)
GW始まる 10連休ですね。金曜日の仕事は、打ち合わせがメインで、ここ一か月の進捗を報告した
- PREV
- ブラック企業で働くということ
- NEXT
- 孤独をどうにかしないと